18 Comments.

  1. 自分を褒めるってとっても難しいけど(特に人前で…)、褒めてみようと思う自分も褒めてあげます❣️
    昔は麗しき乙女だった私も今では公園で近所の子を注意したり、どうしても許せない行動をしている大人に一言ガツン🤜🏻あまり言わない方がいいのか?と思ってみたりもしていましたが、人が嫌がる役回りを私がやっているのです✌🏻「二丁目の鬼ババ」と呼ばれる日がきてもそのまま突っ走ります😊

  2. ケリー会で、被爆ピアノコンサートを7/28に開催します!とお伝えしたら、
    Facebookに投稿や、チケット販売も協力すると言ってくれる😭そんな素敵なみなさんをホメホメさせて頂きます💕
    そして心から感謝✨✨

  3. 世のため、人のため。
    義理と人情
    受けた恩義は忘れない。
    義と勇を大切にしたい。
    義とは人が人として正しい事、美しい行動。勇は義を貫き守る事。
    以上を日々意識している。

  4. 毎週IZANAケリー会の案内をあちこちのグループLINEにあげてる自分を褒めたい。
    何十人かに1人はタイミングが合えば来てくれてる。うれしい。
    毎週IZANAケリー会開催してくれるケリーさんに感謝です。

    1. 由季さんいつもお知らせありがとうございます?
      『何十人かに1人はタイミングが合えばきてくれる』
      という由季さんの捉え方、素晴らしい?
      イザナ以外でも多忙なスケジュールであろうケリーさん、あちらこちらで開催されるイザナケリー会に、疲れた顔を見せることなく話されるお姿脱帽です!!
      !(*☻-☻*)!

  5. 腹で決めたら、とことん一途な所。
    私のビフォーは
    ・オタクで、他人に興味がない。
    ・黄色から赤信号になる時にスピード上げる車に毎日ブチ切れてたくらい神経質な正義感をもってた私が、
    今では『波動』『縄文』『言霊』『マヤ暦』『数秘』など目に見えないセカイを伝える人達が集まるキッカケになるなんて!笑

    コロナ禍前…会場によっては400〜1,000人以上の方の前でお話されてるケリーさんに、岐阜の山奥へ1年以上来て頂けるなんて!!
    数年前の自分からは想像で気なかったです。
    ケリーさんと同じセカイに入れてからは、誰よりもケリーさんにズバズバと!笑
    文句:賞賛=95:5
    自己紹介めっちゃ良かった時は、素直にお伝えすると、すごく嬉しそうです笑

      1. 巻き舌の口調が思い浮かぶ!自分で精一杯だったゆきさんから他人を見れるゆきさんに進化していますね。。。グッド!

  6. こういった書き込みを最初の方にすることなんてとてもできなかったけれど、今は出来つつあるワタシに乾杯!!(*^ω^*)!!

  7. 人を褒めることを得意としない私が、今やっと重い腰を上げて徹底的に試行錯誤をしながら研究する旅に出ました。始めた自分を褒める!

    1. ケリーさんの『電車の中で一人一人の良いところを見つけて心の中でつぶやく。』ってお話、初めて聞いた時は目から鱗でした!やってみると中々出てこない。

Leave a Reply